研究概要

主な業績

論文

  1. 教師と教師教育者の協働による男女共習「現代的なリズムのダンス」授業づくりの試み
    岡山大学大学院教育学研究科研究集録158号(頁168 – 181), 2015年02月, 酒向 治子・出原 智波・平田 麻里子・猪崎 弥生, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
  2. 学校教育におけるダンスを考える
    教育医学, 59巻4号(頁223 – 230), 2014年06月, 猪崎 弥生, 総説, 研究論文(学術雑誌), 単著
  3. 中学校女性体育教員のダンスに対する抵抗感と羞恥心について
    岡山大学大学院教育学研究科研究集録155号(頁109 – 113), 2014年02月, 酒向 治子・永田 麻里子・猪崎 弥生, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共著者
  4. 中学生のダンスに対するジェンダー・バイアス
    岡山大学大学院教育学研究科研究集録154号(頁73 – 77), 2013年11月, 酒向 治子・永田 麻里子・出原 智波・山口 順子・猪崎 弥生, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共著者
  5. 中学生のダンスに対するイメージ-男女差の検討-
    岡山大学大学院教育学研究科研究集録153号(頁97 – 102), 2013年07月, 酒向 治子・永田 麻里子・出原 智波・宮本 乙女・猪崎 弥生, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共著者
  6. 中学生のダンス・イメージ、ダンスに対する態度、ダンス授業の評価:質問紙調査を基に
    お茶の水女子大学人文科学研究, 9巻(頁15 – 24), 2013年03月, 猪崎 弥生・酒向 治子・永田 麻里子・田中 俊之・米谷 淳, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 第一著者相当
  7. 教員と中学生のダンスに対するジェンダー・イメージ
    岡山大学大学院教育学研究科研究集録152号(頁45 – 49), 2013年02月, 酒向 治子・永田 麻里子・出原 智波・角南 順子・猪崎 弥生, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共著者
  8. 舞踊行動の体感に関する日韓比較
    表現文化研究, 10巻2号, 2011年03月, 柴 眞理子・南 貞鍋・猪崎 弥生・李 世珍・小堀 結香・高田 装子・中川 由香子, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
  9. 日本舞踊家のジェンダー表現-ジェンダーフリーなダンス教育プログラムを考える
    表現文化研究, 9巻2号(頁119 – 128), 2010年03月, 猪崎 弥生・水村(久埜) 真由美・米谷 淳, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
  10. 演じる動きの男女差
    バイオメカニクス研究, 2009年07月, 水村(久埜)真由美 尾崎宏樹 梅沢淳 猪崎弥生, 総説, 研究論文(学術雑誌), 共著者
  11. 日本舞踊における女らしさの表現-印象評価実験に基づいて
    表現文化研究, 8巻2号(頁77 – 83), 2009年03月, 猪崎 弥生・水村(久埜 )真由美, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
  12. バレエにおける審美性に関する因子分析的研究
    表現文化研究, 6巻2号(頁127 – 139), 2008年03月, 猪崎弥生, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
  13. バレエと日本舞踊における熟練者の身体表現-手の動きと足の運びを中心に-
    表現文化研究, 7巻2号(頁99 – 106), 2008年03月, 猪崎 弥生・水村(久埜) 真由美, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
  14. バレエにおける審美性に関する因子分析的研究
    表現文化研究, 6巻2号(頁127 – 139), 2007年03月, 猪崎 弥生, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
  15. 舞踊教育における「見る」に関する実証的研究
    2006年, 猪崎 弥生, 原著, 学位論文(博士), 単著
  16. 踊る技術の向上と体感獲得の過程-舞踊経験の浅い学生の感情価に基づいて-
    体育科教育学研究, 23巻1号(頁31 – 44), 2005年, 原田 純子・柴 眞理子・猪崎 弥生・塚本 順子, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
  17. 8種類の舞踊運動の運動特性-3次元動作解析における身体部位の移動距離と速さの観点から-
    中京女子大学研究紀要39号(頁23 – 35), 2005年, 猪崎 弥生・松浦 義行, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 第一著者相当
  18. 舞踊作品標本から見たモダンバレエとモダンダンスのイメージにおける調和性因子について
    中京女子大学研究紀要39号(頁37 – 47), 2005年, 猪崎 弥生・松浦 義行, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 第一著者相当
  19. 体感から捉えた舞踊運動の基本感情とその用語(1)
    神戸大学発達科学部研究紀要, 12巻2号(頁343 – 356), 2005年, 柴 眞理子・坪倉 紀代子・猪崎 弥生・原田 純子・塚本 順子, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 共著者
  20. 8種類の舞踊運動の運動特性
    中京女子大学研究紀要39号(頁23 – 35), 2005年, 猪崎 弥生・柴 眞理子・前田 正登, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 第一著者相当
  21. 舞踊運動の表現性評価のための評定用語の設定とその妥当性の検討
    表現文化研究, 4巻1号(頁27 – 40), 2004年, 猪崎 弥生, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
  22. 舞踊のイメージにおける普遍性の検討
    中京女子大学研究紀要38号(頁41 – 52), 2004年, 猪崎 弥生・松浦 義行, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 第一著者相当
  23. 舞踊における動きの指導ポイント-熟練者と未熟練者における動きの3次元動作解析の観点から-
    中京女子大学研究紀要37号(頁21 – 36), 2003年, 猪崎 弥生・田中 望・飯本 雄二, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 第一著者相当
  24. 舞踊作品における動きの表現性と創作意図との関連
    中京女子大学研究紀要36号(頁31 – 44), 2002年, 猪崎 弥生・松浦 義行, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 第一著者相当
  25. The relation between the creating intention and the expressiveness of movement in dance pieces
    Japanese Society for Dance Research(頁17 – 23), 2002年, IZAKI,Yayoi MATSUURA,Yoshiyuki , 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
  26. 舞踊における作品の創作意図とイメージとの関連
    東海保健体育科学, 24巻(頁11 – 20), 2002年, 猪崎 弥生・松浦 義行, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
  27. イメージから見た舞踊作品の特性:イメージの因子構造の比較から
    体育学研究, 48巻2号(頁191 – 206), 2002年, 猪崎 弥生・松浦 義行, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
  28. 舞踊における動きの出現頻度と動的力性の質から見た舞踊作品の特性
    中京女子大学研究紀要35号(頁19 – 26), 2001年, 猪崎 弥生・松浦 義行, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 第一著者相当
  29. 舞踊における動きの質から見た基本的動きの抽出
    中京女子大学研究紀要34号(頁27 – 37), 2000年, 猪崎 弥生・松浦 義行, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 第一著者相当
  30. 舞踊における動きの質を評価するための主観的尺度の構築:動的力性の観点から
    体育学研究, 45巻1号(頁54 – 64), 2000年, 猪崎 弥生・松浦 義行, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
  31. 舞踊における動きの質から見た動きの構造について:動的力性の観点から
    体育学研究, 45巻3号(頁385 – 398), 2000年, 猪崎 弥生・松浦 義行, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
  32. 舞踊における動きの質から見た動きの階層的構造について-動的力性の観点から-
    東海体育科学, 21巻(頁39 – 48), 1999年, 猪崎 弥生・松浦 義行, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
  33. Laban Methodを用いた舞踊作品の分析-作品「SMOKE」を通して-
    中京女子大学研究紀要28号(頁25 – 33), 1997年, 猪崎 弥生, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 単著
  34. 国体マスゲーム「ふくらむ夢」の創作過程
    中京女子大学研究紀要28号(頁91 – 102), 1994年03月, 猪崎 弥生, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 単著
  35. 大学体育専攻学生のダンス授業に関する研究(その2)
    中京女子大学研究紀要25号(頁29 – 37), 1991年03月, 猪崎 弥生, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 単著
  36. 大学体育専攻学生のダンス授業に関する研究(その1)
    中京女子大学研究紀要23号(頁113 – 118), 1988年03月, 猪崎 弥生, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 単著
  37. 舞踊・その形式と内容
    中京女子大学研究紀要20号(頁1 – 9), 1986年03月, 猪崎 弥生, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 単著
  38. 舞踊において表現されるもの -K.ランガー理論に基づいて-
    岡崎女子短期大学研究報告16輯号(頁193 – 200), 1983年03月, 猪崎 弥生, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 単著

著書

  • 『開かれた身体を求めて -舞踊学へのプレリュード-』一二三書房, 2012年04月, 猪崎弥生, 教科書
  • 『乳幼児のダンスABC』一二三書房, 2013年04月, 猪崎弥生・山田悠莉, 教科書
  • 『ダンスとジェンダー-多様性ある身体性-』一二三書房,2015年,編者:猪崎弥生・酒向治子・米谷淳
  • 『保育内容「表現」 からだで感じる・表わす・伝える』杏林書院,2016年,編者:池田裕恵・猪崎弥生

 

舞踊上演歴

  • 昭和60年~ 猪崎弥生モダンダンスグループ主宰
  • 昭和60年11月 猪崎弥生モダンダンスグループ第1回リサイタル「花は散ったか散らないか」(於名古屋スタジオルンデ)
  • 昭和61年11月 猪崎弥生モダンダンスグループ第2回リサイタル「不幸になりたがり少女達」(於名古屋電気文化会館イベントホール)
  • 昭和63年12月 猪崎弥生モダンダンスグループ第3回リサイタル「あやかしの心 宙を舞い 風ではらはら地に堕ちた」(於名古屋電気文化会館イベントホール)
  • 平成4年11月 猪崎弥生モダンダンスグループ第4回リサイタル「旅は今始まったばかり」(於名古屋市芸術創造センター)
  • 平成5年4月 お茶の水女子大学舞踊教育学科第20回記念創作舞踊公演「蕾」(於虎ノ門ホール)
  • 平成5年12月 猪崎弥生舞踊公演「よみがえる女」(於名古屋市芸術創造センター)
  • 平成7年7月 猪崎弥生舞踊公演「NORA」(於愛知県芸術劇場小ホール)
  • 平成9年10月 猪崎弥生舞踊公演「玄花」(於愛知県芸術劇場小ホール)
  • 平成10年11月 猪崎弥生Dance Space(於愛知県芸術劇場小ホール)
  • 平成14年11月 名古屋市民芸術祭2002参加 猪崎弥生舞踊公演「場の記憶」(於愛知県芸術劇場小ホール)
  • 平成15年12月 猪崎弥生舞踊公演「真実のかたち」(於愛知県芸術劇場小ホール)
  • 平成16年6月 CONTEMPORARY DANCE TODAY「reconstruction」(於愛知県芸術創造センター)
  • 平成16年10月 イシグロダンスシアター公演「reconstruction」(於東京芸術劇場中ホール)
  • 平成16年11月 名古屋市民芸術祭2004参加 猪崎弥生舞踊公演「明日の眼差し」(於名古屋市芸術創造センター)
  • 平成17年5月 CONTEMPORARY DANCE PROJECT「invisible distance」(於愛知県芸術劇場小ホール)
  • 平成20年11月 名古屋市民芸術祭2008参加 猪崎弥生舞踊公演「荒地」(於名古屋市芸術創造センター)
  • 平成21年09月 2009時代を創る現代舞踊公演参加 猪崎弥生作品「primitive point」(於東京芸術劇場中ホール)
  • 平成22年08月 2010時代を創る現代舞踊公演参加 猪崎弥生作品「不可視の構図」(於東京芸術劇場中ホール)
  • 平成24年09月 2012時代を創る現代舞踊公演参加 猪崎弥生作品「終わりとはわれらの歩み出るところ-S.エリオット「四つの四重奏」より-」(於渋谷区文化総合センター大和田さくらホール)
  • 平成25年09月 2013時代を創る現代舞踊公演参加 猪崎弥生作品「Re: 」(於渋谷区文化総合センター大和田さくらホール)

 

舞踊コンクール受賞作品(振付・指導)

  • 平成10年9月 第10回埼玉国際舞踊コンクール国内大会入賞作品「喪の作業」(於浦和市文化センター小ホール)
  • 平成10年12月 第17回あき全国舞踊祭コンクールモダンダンスシニア3位入賞作品「追憶の花」(於秋田市文化会館大ホール)
  • 平成11年1月 第10回埼玉国際舞踊コンクール’99決選大会「喪の作業」(於彩の国さいたま芸術劇場大ホール)
  • 平成12年7月 第33回全国埼玉舞踊コンクール現代舞踊第1部奨励賞受賞作品「夜想曲」(於埼玉文化ホール)
  • 平成12年12月 第19回あきた全国舞踊祭コンクールモダンダンスシニア2位入賞作品「夜想曲」(於秋田市文化会館大ホール)
  • 平成13年5月 神戸洋舞コンクールモダンダンス部門シニア入選作品「枇杷色の風(於神戸新聞松方ホール)
  • 平成13年7月 第34回全国埼玉舞踊コンクール現代舞踊第1部奨励賞受賞作品「枇杷色の風」(於埼玉文化センター)
  • 平成13年12月 神奈川県芸術舞踊祭No.75 ヨコハマコンペティションシニア部門2位入賞作品「枇杷色の風」(於神奈川県立音楽堂)
  • 平成13年12月 第20回あきた全国舞踊祭コンクールモダンダンスシニア2位入賞作品「枇杷色の風」(於秋田市文化会館大ホール)
  • 平成14年4月 第59回東京新聞社主催舞踊コンクール現代舞踊第1部入選「エピタフ−墓碑銘」(於ゆうぽうと)
  • 平成14年7月 全国埼玉舞踊コンクール現代舞踊第1部毎日新聞社賞受賞作品「エピタフ-墓碑銘」(於埼玉文化センター)
  • 平成14年12月 第20回あきた全国舞踊祭コンクールモダンダンスシニア2位入賞作品「エピタフ-墓碑銘」(於秋田市文化会館大ホール)
  • 平成15年4月 第60回東京新聞社主催舞踊コンクール現代舞踊第1部入選「哀歌-elegy」(於めぐろパーシモンホール)
  • 平成17年7月 第5回世界バレエ&モダンダンスコンクールモダンダンス部門ラウンドⅡ通過作品「ゆれる女」
  • 平成17年7月 第5回世界バレエ&モダンダンスコンクールモダンダンス部門ファイナル通過作品「笑う女」

 

受賞歴

  • 平成14年度 名古屋市民芸術祭審査委員特別賞(舞踊部門)受賞 猪崎弥生舞踊公演 「場の記憶」
  • 平成16年度 名古屋市民芸術祭審査委員特別賞(舞踊部門)受賞 猪崎弥生舞踊公演「明日の眼差し」
  • 平成20年度 名古屋市民芸術祭審査委員特別賞(舞踊部門)受賞 猪崎弥生舞踊公演「荒地」